医師紹介

  • 見出しパーツ

    内科

下線
院長写真

病院長

松本 万夫
(まつもと かずお)

地域の患者さんの健康と生命を守るための、他の施設と連携した合理的なシステムを構築し、患者さんの”笑顔”と”ありがとう”を頂戴できるように頑張ります。

テキスト
 専門分野循環器内科
 主な資格日本内科学会認定 内科認定医
日本循環器学会認定 循環器専門医
身体障害者福祉法第15条指定医(心臓機能障害)
学会認定不整脈 専門医
植え込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修終了
インフェクションコントロールドクター
診療情報管理士
 経歴広島大学を卒業後、埼玉医科大学に就職、循環器内科を専攻し、米国留学で不整脈の基礎について研究しました。帰国後は臨床に戻りカテーテルアブレーション、不整脈のデバイス治療を他の施設に先駆けておこないました。博士号、循環器専門医を取得し、さらに医学部教授、内科学会指導医、外国人臨床修練指導医、埼玉医科大学国際交流センター長として学生の教育や後進の育成、国際交流、学会活動、先進的医療に従事してまいりました。一方、埼玉医科大学病院及び国際医療センターにおける電子カルテ、診療情報管理室の立ち上げと運営にも関与してまいりました。平成26年6月から当院の病院長として勤務させていただいています。地域の患者さんの健康と生命を守るための、他の施設と連携した合理的なシステムを構築し、患者さんの”笑顔”と”ありがとう”を頂戴できるように頑張ります。

医局長

山里 將瑞
(やまざと まさみず)

テキスト
 専門分野神経内科、脳卒中

内科部長

高野 泰秀
(たかの やすひで)

関節リウマチ、エリテマトーデス、筋炎、強皮症、血管炎、MCTD、シェーグレン、成人スティル病、リウマチ性多発筋痛症等の不明熱を呈する患者様の専門外来です。一人一人症状が異なり、臓器障害、薬の有害事象、感染や長期羅患での動脈硬化、骨粗鬆症に対し全身管理するリウマチ内科専門医が望まれます。リウマチ認定看護師及び薬剤師と診療します。毎週水曜日の午後2時より予約制。リハや外来点滴等がスムースに行えるので安心して受診ください。

テキスト
 専門分野リウマチ・膠原病内科
 主な資格日本内科学会認定 総合内科専門医
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
ICD(インフェクションコントロールドクター)
日本医師会認定 産業医、日本リウマチ財団登録医
埼玉医科大学総合医療センター非常勤講師

常勤医師

荻野 達夫
(おぎの たつお)

診療のモットーは、丁重でわかりやすい説明を行い、患者様本人・家族の方の希望を尊重しながら、治療を進めていくよう心がけています。

テキスト
 専門分野循環器内科
 主な資格日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
身体障害者福祉法第15条指定医(心臓機能障害)
日本医師会認定 産業医
 経歴埼玉医大・循環器内科で臨床研修・学位研究(不整脈関連)を行った後、平成4年から医師会病院・内科に勤務しています。現在の診療範囲は循環器領域を中心としますが、循環器疾患を起こしやすくする基礎疾患及び循環器疾患に伴って生じる合併症を含めた、内科疾患全般にわたり広く全人的な診療を行っております。最近の傾向として、高齢化・複数疾患の合併・患者様の希望の多様化・難治化・重症化などが挙げられるため、院内の他の医師との連携を行うことはもちろん、より専門的な治療が必要・有効と考えられる場合には、しかるべき施設への紹介を行っています。診療のモットーは、丁重でわかやすい説明を行い、患者様本人・家族の方の希望を尊重しながら、治療を進めていくよう心がけています。

常勤医師

田中 沙綾香
(たなか さやか)

テキスト
 専門分野循環器内科

常勤医師

河野 守男
(こうの もりお)

専門は外科医ではありますが外科内科問わず診療技術に研讚を積んでまいりました。
当院では総合診療科医として医療提供してまいります。

テキスト
 専門分野総合診療科
 主な資格日本外科学会認定 外科専門医
マンモグラフィー読影医

常勤医師

繁田 貴博
(はんだ たかひろ)

テキスト
 専門分野消化器内科
 主な資格内科認定医
消化器病専門医
 経歴地元東松山出身で以前市内の工場に勤務しておりました。27歳の時、開業医の父が倒れたのをきっかけに医業を目指すことを決意し、28歳で獨協医科大学へ入学、35歳から埼玉医科大学初期研修医として入職しました。その後、同院消化器内科に入局、東松山市民病院、丸木記念福祉メディカルセンターへの出向を経て、この度東松山医師会病院へ入職させていただくことになりました。 父も母も医師会病院の創設時メンバーで、私もかつて両親が働いていた病院で勤務させていただけることを大変嬉しく思っております。微力ではありますが、患者様に寄り添える医療を目指して頑張りますので宜しくお願い致します。

常勤医師

清水 隆玄
(しみず たかはる)

テキスト
 専門分野内科
 主な資格下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術実施医
腹部大動脈ステントグラフト実施医・指導医
胸部大動脈ステントグラフト実施医
 経歴2024年4月から当院で勤務することになりました。これまで外科の修練を積んでまいりましたが、これからはもう少し広く診させていただければと存じます。 地域の医師会病院ということで、地域の方々に対し、何が出来るか考え少しでも貢献できればと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

非常勤医師

石塚 ゆりか
(いしづか ゆりか)

テキスト
 専門分野循環器内科
 主な資格日本内科学会認定 内科認定医

非常勤医師

成田 昌隆
(なりた まさたか)

埼玉県の医療に貢献させて頂きたいと思っています。
宜しくお願い致します。

テキスト
 専門分野循環器内科
 主な資格日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医

非常勤医師

円岡 寿
(まるおか ひさし)

消化器内科、特に管胞臓器(胃・腸)を得意とします。

テキスト
 専門分野消化器内科
 主な資格日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
日本人間ドック学会認定 人間ドック認定医
 経歴昭和55年 東京医科大学医学研究科修了。消化器内科、特に管胞臓器(胃・腸)を得意とします。

非常勤医師

塩川 慶典
(しおかわ けいすけ)

テキスト
 専門分野消化器内科
 主な資格日本内科学会認定 内科認定医

非常勤医師

須田 清一郎
(すだ せいいちろう)

テキスト
 専門分野
 主な資格内科認定医

非常勤医師

各務 博
(かがむ ひろし)

長く続く咳や痰でお困りの方、胸部検診で異常を指摘された方など、“肺の病気かな”とご心配な方はどうぞご受診下さい。

テキスト
 専門分野呼吸器内科
 主な資格日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器学会専門医・指導医
日本呼吸器内視鏡学会専門医
日本癌治療認定機構認定医・暫定教育医
 経歴S63新潟大学医学部卒業、H10新潟大学大学院医歯学総合研究科卒業、H7-9米国クリーブランドクリニック留学、H17 新潟大学医歯学総合病院助手、H19新潟大学医学部第二内科助教、H22同講師、H26同准教授、H27埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科 教授 呼吸器内科全般の疾患を担当しております。

非常勤医師

桑山 善夫
(くわやま よしお)

テキスト
 専門分野血液腫瘍内科、一般内科
 主な資格日本内科学会認定 内科認定医
 経歴埼玉医科大学血液内科にて勤務後、高知大学医学部 血液内科勤務を経て現在、 埼玉医科大学血液内科にて非常勤として勤務しています。主に血液腫瘍の治療を行っています。東松山医師会病院では、救急診療に携わっております。

非常勤医師

山本 龍一
(やまもと りゅういち)

主に胆・膵領域疾患を専門としERCP、EUS下の処置を専門とする。
近年高齢社会の急速な進行とともに高齢者に対して診療を行う機会が増加しています。胆・膵領域の疾患においても同様で総胆管結石、胆管炎や膵臓癌・胆管癌は高齢になるにつれて罹患率が上昇することが知られています。特に、AOSC(急性閉塞性化膿性胆管炎)は生命を脅かす病態であり緊急のドレナージが必須です。
2014年4月より東松山医師会病院においても胆・膵疾患専用の内視鏡 JF260V(Olumpus社)を常備し、常勤の外科の先生、内視鏡スタッフと共に総胆管結石、胆管炎、膵癌・胆管癌による閉塞性黄疸に対してERCP(内視鏡的逆行性膵胆管造影検査)下の処置を施行しています。

テキスト
 専門分野消化器・肝臓内科
 主な資格医学博士
日本内科学会 認定医
日本消化器病学会 専門医・指導医、関東支部評議員
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、関東支部評議員
日本胆道学会 指導医
日本肝臓学会 専門医・暫定指導医
日本超音波医学会 専門医・指導医
日本カプセル内視鏡学会 認定医
日本がん治療認定機構 がん治療認定医、暫定教育医
日本医師会 認定産業医
身体障害者福祉法第15条指定医(肝臓機能障害)
臨床研修指導医
多摩地区胆膵疾患連携カンファレンス世話人
西東京胆膵治療懇話会世話人
大腸ステント安全手技研究会世話人
 経歴平成13年防衛医科大学校卒業。埼玉医科大学総合医療センター 消化器・肝臓内科 講師、外来医長を経て平成29年4月より東京西徳洲会病院 肝胆膵内科部長・内視鏡センター長・消化器センター長に着任。

非常勤医師

儘田 舜平
(ままだ しゅんぺい)

テキスト
 専門分野神経内科
  • 見出しパーツ

    外科

下線

外科部長

村上 哲朗
(むらかみ てつお)

当院の外科を紹介します。外科は手術や抗がん剤というお身体に大きな負担のかかる治療が中心になります。我々が常に心がけることは、より安全にその治療を行っていく、ということです。ですから、よくお話をせていただき、治療を受けるご本人がどういった治療をしてしていくか決定し、病気にたち向かっていっていただきたいと思います。われわれスタッフは一日も早いご回復に向けて協力させていただきたいと思っています。

テキスト
 専門分野外科・小児科
 主な資格日本外科学会認定 外科認定医

外科部長

天野 邦彦
(あまの くにひこ)

専門は腹腔鏡を含めた大腸癌の外科手術や化学療法と、肛門疾患の治療ですがそのほかの外科的疾患・消化器疾患につきましても幅広く対応させていただきます。地域の皆様のお役に立てるよう尽力して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

テキスト
 専門分野消化器外科(特に大腸・肛門外科)
 主な資格日本外科学会 外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
身体障害者指定医(ぼうこう直腸機能障害)
難病指定医 臨床研修指導医
緩和ケア研修会終了
大腸ステント安全手技研究会 世話人
医学博士(埼玉医科大学)
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科/非常勤講師
 経歴平成15年に埼玉医科大学卒業後、埼玉医科大学総合医療センターを中心に勤務し、令和2年8月に当院に赴任いたしました。

非常勤医師

千代延 記道
ちよのぶ のりみち)

テキスト
 専門分野消化器外科
 主な資格日本外科学会専門医

非常勤医師

杉野 葵
(すぎの あおい)

テキスト
 専門分野消化器外科
 主な資格日本外科学会専門医
  • 見出しパーツ

    整形外科

下線

整形外科部長

古橋 照之
(ふるはし てるゆき)

テキスト
 専門分野整形外科
 主な資格日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 リウマチ医
日本整形外科学会認定 スポーツ医
日本整形外科学会
運動器リハビリテーション医
義肢装具等適合判定医
産業医
 経歴東京医科大学卒業後、約30年にわたり整形外科分野の診療、研究を行ってきました。 今後、地域医療に貢献できますよう、全力を尽くしてまいります。

非常勤医師

齋藤 善
(さいとう ただし)

整形外科疾患の治療は、まず保存的加療です。東松山医師会病院には、充実したリハビリスタッフがおります。高齢者の腰背部痛が継続する場合、椎体骨折の可能性があり、治療は初期の安静が重要です。入院加療は、退院後の生活を考慮し、計画していますので、活動性が下がった運動器疾患の方がいましたら、御相談して頂ければ、幸いです。

テキスト
 専門分野整形外科
 主な資格日本整形外科学会認定 整形外科専門医
日本整形外科学会認定
運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定 リウマチ医
日本体育協会認定 スポーツドクター
日本整形学会公認 ロコモアドバイスドクター
 経歴埼玉県で生まれ育ち、松本万夫院長が高校の先輩の縁もあり、 平成26年10月から非常勤で勤務しております。経歴は12年間大学医局に属し、その後約2年間在宅医療に携わり、現在は一般整形外科医として、骨粗鬆症はもとより、上肢の外傷や障害を中心としたADL保持・改善を目的とした手術加療を含めて診療しています。
  • 見出しパーツ

    甲状腺外科

下線

非常勤医師

宮島 邦治
(みやじま くにはる)

テキスト
 専門分野甲状腺
 主な資格日本外科学会認定 外科認定医
日本胸部外科学会認定 呼吸器外科認定医
日本呼吸器内視鏡学会認定 呼吸器内視鏡認定医

非常勤医師

矢野 由希子
(やの ゆきこ)

テキスト
 専門分野甲状腺外科
 主な資格東京医科大学呼吸器・甲状腺外科学分野 講師
日本外科学会指導医
日本外科学会認定医 外科専門医
日本がん治療認定医機構暫定教育医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本内分泌・甲状腺外科学会専門医
日本乳癌学会乳腺認定医
  • 見出しパーツ

    呼吸器外科

下線

非常勤医師

岩﨑 賢太郎
(いわさき けんたろう)

テキスト
 専門分野呼吸器外科
 主な資格日本呼吸器内視鏡学会認定 気管支鏡専門医
  • 見出しパーツ

    乳腺外科

下線

非常勤医師

大塚 恒博
(おおつか つねひろ)

テキスト
 専門分野乳腺外科
 主な資格日本乳癌学会認定 乳腺認定医
日本外科学会認定 外科専門医
日本乳がん検診学会精度管理中央機構 マンモグラフィ読影認定医
 経歴私は東京都足立区で乳腺専門クリニックを開業しています。 開業して10年が経過しましたが、開業当初からのスタンスで、聴診器を超音波に持ち替え、患者様と直接接しながら患者様に寄り添う「乳腺の家庭医」を目指し日々乳腺診療を行っています。日々の診療は患者様の最も望む医療を行ってきています。 検診から発見された乳がんの患者様には自分で手術に立ち会い、近隣施設と連携で診させてもらったり、都内の基幹病院と連携しながら、患者様に満足の行く医療を提供できるよう目指しています。 東松山医師会病院とは縁あって大学時代からお世話になっています。現在は月3回木曜日の午前中に乳腺外来を担当させて頂いていますが、同じスタンスで診療を行っています。これからも乳腺疾患でお悩みの患者様を良い方向へ導けるよう努力させて頂きます。

非常勤医師

北條 隆
(ほうじょう たかし)

診療内容は乳がん検診、乳腺疾患に対する良悪診断、手術前後及び再発に対する薬物療法を行っております。そして、埼玉医科大学総合医療センターとの連携を密にして精度の高い診療を提供いたします。”乳腺の病気かな?””乳がんかも”等でお悩みの時はお気軽にご依頼いただければ幸いです。
地域の乳がん診療に少しでもお役に立てればと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。乳腺疾患に対するあなたの悩みを一緒に解決してゆきましょう。

テキスト
 専門分野乳腺外科
 主な資格日本乳癌学会認定 乳腺専門医・指導医
日本外科学会認定 外科専門医・指導医
マンモグラフィ読影認定医
日本癌治療認定医機構 がん治療認定医
  • 見出しパーツ

    泌尿器科

下線

非常勤医師

寺西 悠
(てらにし ゆう)

テキスト
 専門分野泌尿器科
  • 見出しパーツ

    皮膚科

下線

非常勤医師

深江 紗央里
(ふかえ さおり)

テキスト
 専門分野皮膚科
  • 見出しパーツ

    糖尿病科

下線

非常勤医師

石井 主税
(いしい ちから)

テキスト
 専門分野糖尿病
 主な資格日本内科学会認定内科認定医
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
日本糖尿病協会療養指導医